〈法要料のお納めについて〉
法要料は法要執行当日に当寺院の僧侶に納めて頂いております。
法要場所が本堂の場合は仏花料(五千円)を前もって受付窓口又は郵便振替、
銀行振込にて納めて頂きまして申込完了になります。
※法要料は「年回忌法要」「お盆彼岸仏壇位牌」「墓地法要卒塔婆」の
各ページにて御確認いただけます。
〈お申込み方法〉
窓口申込、電話FAX併用申込みのいずれかになります。
窓口受付の場合
窓口におこしの際は、法務などで受付できないこともありますのでお手数ですが
前もって来寺日時を御連絡頂きますようお願い致します。受付窓口に
電話番号 045-713-5029 立江寺
電話FAX併用申込みの場合
お電話にて法要の内容と希望の法要場所(本堂、仏壇前、墓所)、
希望日時をお知らせください。寺院の都合と日程調整を致します。
御記入頂いた「先祖供養申込用紙」を立江寺へFAX送信をして頂きます。
先祖供養申込用紙 [PDFファイル]
FA]番号 045-713-5089(立江寺内)
御不明な点はどうぞお問い合わせください。丁寧に対応させて頂いております。